写真

ハーフバースデーの写真を自宅で撮影。100均を活用した飾り付け等を紹介

半年前にハーフバースデーの写真を自宅で撮りました。自宅で撮った理由は2点あります。安く済むことと、以前写真館で撮った時は子供の場所見知りがひどく待ち時間が長くなり大変だったためです。この時は写真館で撮るより子供の機嫌がはるかによく、子供が笑顔の満足のいく写真が撮れました。その時の飾り付けや使用カメラなどをまとめてみました。 

Contents

飾り付けは100均のダイソーで購入

Happy Anniversaryの飾り、星などの風船、数字の風船はダイソーで購入しました。(※去年の冬購入で新型コロナウイルスが流行っていない時期。)今はコロナが流行っていますので店頭での購入は無理なさらずに。ネットで似たようなもの探すのもいいと思います。黄色と金色のマスキングテープは家にあったものを使用しています。衣装以外だと全部で1000円もかかりませんでした。ごちゃごちゃしないよう色味は似たようなものを集めるようにはしました。風船は安い割に画面が華やかになるので特におすすめです。

実際に撮った写真と使ったカメラ

カメラ2台で撮りました。写真の下に撮影機材を載せておきます。

half-birthday(撮影機材 Olympus E-PL6+Olympus 単焦点レンズ M.Zuiko Digital 45mm F1.8)

バウンサーに乗せたら機嫌がとてもよく笑顔の写真がたくさん撮れました。

half-birthday(撮影機材 Sony α6000+Sony 単焦点レンズ E 30mm F3.5)

half-birthday(撮影機材 Olympus E-PL6+Olympus 単焦点レンズ M.Zuiko Digital 45mm F1.8)

half-birthday(撮影機材 Sony α6000+Sony 単焦点レンズ E 30mm F3.5)

三脚を使ってセルフタイマーで家族写真。

half-birthday(撮影機材 Olympus E-PL6+Olympus 単焦点レンズ M.Zuiko Digital 45mm F1.8)

ベルメゾンのイノシシのロンパースを用意していたのですがそんなに使いませんでした。大きめ80センチを買ったので誕生日フォトで再度撮影に挑戦するつもりです。

カメラはスマホではもったいない!ミラーレス一眼がおすすめ(レンタルという方法もあります)

スマートフォンのカメラだけで撮るのはもったいないです!子供の写真は一眼レフやミラーレス一眼で撮ることを強く強くおすすめします。私は持ち運びしやすいという理由でミラーレス一眼を使っています(一眼レフを持っていたこともありましたが重くてだんだん使用しなくなりました。)私も出先でミラーレス一眼を持ってない時にスマホで子供の写真撮ることがありますが写りが全然違います。個人的にはレンズにこだわると見違えるように写真が変わるので(過去にレンズ変えただけで写真が激変してびっくりしたことがある)欲を言えば付属のレンズキットではなくレンズも自分で選んでほしいところですが……。と言っても一式揃えようとすると本体とレンズで5万円以上はするものです。友達にすすめようと思っても気軽にすすめられない金額だなと思ってました……。そんな時にたまたまカメラのレンタルサービスを発見しました。私が今回の撮影で使ったSONY α6000もレンタルできるようです(レンタルについてくるレンズが単焦点レンズでなくパワーズームレンズキットだったのが惜しいけど、いつもスマホだけで写真撮っている人だったらレンズキットでも違いは出るとは思う。)このサービス、私もこの先欲しいカメラや気になるカメラがあったら先にレンタルして試してから購入という用途で使用できそうなので注目しています。

カメラや家電をレンタルするならRentry!

反省点はアップの時に使える小物を用意しておけばよかった

この後の端午の節句の撮影の時に、アップで撮った写真が結構よく撮れていました。それを見てハーフバースデーの時も遠くからだけでなく近くに寄って撮って、ミニ看板(又はミニ黒板)のような小物を用意しておけばよかったなと思いました。

自宅で手軽にハーフバースデー撮影ができた

自宅で手軽にハーフバースデー撮影ができました。写真館に行くと予算以上に使ってしまうので予算以内に確実におさまるのもよかったです。また自宅なので子供の表情がいい写真がたくさん撮れたのが一番の利点でした。今後も自宅撮影で思い出を残していこうと思います。

rentry