子育て

ワンオペ育児で買うべきものはバウンサー【ワンオペお風呂で活躍】

夫が泊まり勤務ありの仕事のため、

ワンオペで2歳、0歳を見なければならないときが多いです。

そんな中で1番役に立ったと思ったのがバウンサーです。

私の家での使い方を紹介します。

Contents

購入したのはベビービョルンのバウンサーBliss Air

購入したのはベビービョルンのバウンサーBliss Airです。

メッシュになっていないタイプのものもあるのですが、

絶対にメッシュタイプのほうがいいです。

babybjorn-bouncer babybjorn-bouncer

なぜなら赤ちゃんがバウンサーでうんち漏れしたことが過去にあったり、

上の子が横を通ったときにお茶をこぼしたり

意外と汚れて洗濯しました。

なのですぐに乾くようにメッシュタイプのものをおすすめします。

産後ケアで使った助産院にありよかったため迷わず購入

購入したきっかけは1人目のときに体調を崩して利用した助産院に置いてあったからです。

試しに乗せてみると楽しそうに乗っています。

babybjorn-bouncer

上の子を試しに乗せてみた時の写真です。

その時上の子は生後3ヶ月で家にいるとき4時間抱っこしたりして

精神的にまいっていたことがたまにありました。

使ってみてこれはすごい!と即購入を決意。

値段は高いですが、2人目も嫌がらずに乗ってくれて

自分の時間もバウンサーのおかげで確保できることが少し増えたので

買って本当によかったです、

高いけど元は取れる

値段を見たとき、高い!って正直思いました。

ただ、外部の人に頼むほうがお金かかりますし、

大体育児において手伝ってほしい場面って、

お風呂に上の子を入れている20分など、

まとめてではなく1日の中で細切れに発生するんですよね。

そんな時にバウンサーをさっと取り出しせば大体解決します。

神アイテムです。

料理しているときにこちらが見えるように置いておくと

機嫌よく笑っているので本当に助かっています。

babybjorn-bouncer

料理中に短時間使用したときの様子。

バウンサーは抱っこしてほしい泣きのときに使える

バウンサーは抱っこしてほしい泣きのときには使えています。

長時間抱っこして疲れてしまったときや、

上の子をお風呂に入れるため、どうしても手が離せない時に大活躍しています。

お腹がすいた泣きのときはバウンサーにおいてもさすがにギャン泣きするので使えません。

抱っこしてほしい泣きで2歳の相手をしなければならないとき、

家事がどうしても進まないときも

短時間ですが使用してます。

バウンサーにのせると視線があがって周りを見渡せるのが楽しいようです。

もうすぐ下の子は生後3ヶ月ですがバウンサーを使うと

周りを目で追っていて成長を感じました。

特に活躍しているのはワンオペお風呂のとき

0歳は平日は上の子2歳が保育園に行っている昼間にお風呂に入れています。

休日で夫がいない日は、上の子にテレビかタブレットを持たせて気を取られているうちに

0歳をお風呂に入れています。

2歳をお風呂に入れている間に私も体を洗い、

その間お風呂の脱衣所でバウンサーを使い待たせています。

babybjorn-bouncer

バウンサーを使わずにベビーベットに寝かせたままだと、

人がいなくなるとギャン泣きして、お風呂早くしなきゃとストレスになりました。

お風呂のときはバウンサーを使うと赤ちゃんがにこにこして待ってくれているので

本当に助かります。

折りたたみできるので場所を取らない

折りたたみできるので場所を取りません。

また角度調節が3段階できます。

首がすわる前は一番角度が低いところで使っています。

babybjorn-bouncer

バウンサーはワンオペお風呂で困っている人におすすめしたい

1人しかいないときにシャワーを浴びたいときや、

ちょっと手が離せないときにかなり活躍するバウンサー。

人手が足りないワンオペ育児にぜひ導入してください。