子育て

(離乳食モードあり)炊飯器STAN.(スタン)を買って離乳食が楽になった

4月末に復職が決まったので冷凍庫やら食洗機やら購入し始めて、出費が増えていたところで炊飯器が壊れました!!夫が結婚前の1人ぐらしの時から使っていた炊飯器だったので5年目に突入。寿命だったようです。鍋でお米は炊けますけど、やはり炊飯器なしというのはきついので新しく購入しました。いろいろ検討した結果購入したのは象印のSTANです。以前の炊飯器には思い入れも何もなかったのですが、STANは気に入って使っているので紹介します。離乳食が作れるので小さい子供がいる家庭にはかなりおすすめです。

Contents

購入の決め手

予算が3万円で5合炊きができる炊飯器を探していました。その中でデザインがかわいいのと離乳食が作れるモード(ベビーごはん)が搭載されていたのが決め手になりました。炊飯器ってこの炊飯器欲しいな!というものに今まで出会ったことがなかったですが、この商品は存在を知った時にこれは欲しい!となった初めての炊飯器でした。

購入したのは象印のSTAN. NW-SA10-WA [ホワイト]

購入したのは象印のSTAN. NW-SA10-WA [ホワイト]です。ホワイトは2020年2月に発売されたばかりです。色違いのブラックはそれより1年前の2019年2月に発売されています。色のことを気にされない方はブラックの方が安く販売されていることが多いです。私は自宅の家電が白が多かったので統一感を出すためにホワイトを購入しました!

デザインがおしゃれ

ネットで注文して次の日に届きました。炊飯器壊れていたので到着早くて助かります。さっそく設置してみました。

stan-rice-cooker

ボタンが大きく、液晶の文字も見やすいです。

stan-rice-cooker stan-rice-cooker

個人的に象印のぞうのマークがすっごいツボなんです。ぞうの存在感!象印!このデザインにぞう。最高です。

立つしゃもじがついてきた

立つしゃもじがついてきました。ただ我が家ではすでにマーナの立つしゃもじを使用中でマーナのものは食洗機使用可能。説明書には炊飯器についてきた象印のものは食洗機対応とは書いてありませんでした。食洗機を使わず立つしゃもじを持っていない人はお得だと思います。

standing-rice-scoop

左が象印の炊飯器についてきたしゃもじ、右がマーナのしゃもじ。我が家は食洗機を使用しているため以前から使っているマーナのものを継続使用することになりました。

釜の目盛りが見やすい

rice-cooker-inner-pot rice-cooker-inner-pot

水を入れると目盛りの色が変わると書いてありましたが私はそこまで色変わっているのはわかりませんでした。ただ目盛りは見やすいです。下の画像はロウカット玄米を入れて水を入れた時のものです。

計量カップは白米用と無洗米専用の2つがついてきた

rice-measuring-cup

左の緑の方が無洗米専用、右が白米用の計量カップです。無洗米専用は約171ml(約1合=約147g)、白米用は約180ml(約1合=約150g)だそうです。白米と無洗米で計量カップを使い分けるという考えがなかったので驚きました。細かい使い分けをすることでお米がおいしく炊けるのだなとスタンを作った人のお米への情熱に好感が持てます。

ベビーごはんモードについて

8ヶ月を過ぎた頃から離乳食を食べる量が増えてきました。以前簡単離乳食の記事で紹介した100均ダイソーのおかゆカップでおかゆを作っていたのですが、食べる量が増えてすぐになくなってしまいます。(100均のおかゆカップは離乳食開始の5ヶ月から食べる量の少ない時はかなり重宝しました!)以下の記事におかゆカップを使った時のことを書いています。

baby-food
ズボラな私の簡単な手抜き離乳食離乳食始まってます。なるべく家にあるもので労力をかけずに離乳食をやろうと手を抜きつつやっています。生後5ヶ月から開始し、6ヶ月を過ぎた頃...

離乳食初期など量が少ない時は炊飯器で作ると量が多すぎるので100均のおかゆカップを使って作る方が余らせずにすみます。

スタンでのベビーご飯(離乳食)の作り方

付属の計量カップで米を1/2カップ計ります

rice-measuring-cup

そのあと、水を加えてベビーご飯の目盛りに水位を合わせます。目盛りは2倍がゆ、5倍がゆ、7倍がゆ、10倍がゆの表示があります。もし具材を追加する時は水を入れたあとに追加します。(私は間違えて水を入れる前に具材入れてしまったことがあるので入れる順番に注意してください。)※炊きあがると自動的に保温に移りますが保温しないように説明書に書いてありました。

ベビーご飯モードで作った離乳食を紹介

ベビーご飯モードで作った離乳食を炊く前と炊いた後の写真を載せつつ紹介していきます。

  • 小松菜と玉ねぎのおかゆ(5倍がゆ)
porridge-baby-food porridge-baby-food
  • しらすと人参と玉ねぎのおかゆ(5倍がゆ)
porridge-baby-food porridge-baby-food porridge-baby-food

スタンについていたレシピブックにしらすとにんじんのおかゆが載っていたのでそれに玉ねぎも追加して作ってみました。レシピブックではしらすは茹でて入れると書いてありました。このおかゆではコープデリの食塩無添加の素材そのままパラパラしらすを使ったのでそのまま入れられて楽に作れました。

  • 鯛とかぶとかぶの葉のおかゆ(5倍がゆ)

porridge-baby-food porridge-baby-food 

これは試食したらかなりおいしくて気に入りました。大人も食べたいくらい。鯛の骨を取るのを忘れずに。炊いたあとよくほぐして骨を取ってます。軟飯になってからも鯛が安い時に作っています。

  • 牛豚挽肉と小松菜としいたけのご飯(2倍がゆ、軟飯)
porridge-baby-food porridge-baby-food

炊く前の写真を撮り忘れましたが冷凍の牛豚挽肉をそのまま入れて炊いています。炊飯器で作る前は茹でていたのですが面倒でした。それに茹でると茹で汁に栄養が出ているような気がします。炊くと素材全部を使えますし片付けも楽で助かってます。

スタンの炊飯器は離乳食に大活躍

小さい子供がいて離乳食に悩んでいる人にはスタンの炊飯器はおすすめです。現在ベビーごはんモードは週に2回は使っているのでかなり助かっています。デザインもかわいいですし買ってよかったです。